
定価格で高機能なメール+メルマガ配信ができるアララメッセージの良い口コミや、ネット上の悪い評判を紹介します。
ここではあくまでも中立的な立場でリアルな真実をお伝えてさせていただきます。
これからアララメッセージを利用してメルマガ配信をしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
アララメッセージとは?
一斉メールやメルマガ配信を行う際に高い到達率とセキュアなメッセージを届けられるメルマガ配信サービス、アララメッセージ。
DKIM等の対応はもちろん、サーバ間でメールを暗号化して配信するSTARTTLS、中継サーバーを経由させてユーザー認証を行うSMTP-AUTH機能も提供。
他社と比較すると、メール配信を確実に安心して届けられるセキュリティや到達率を高める機能に力を入れているメルマガ配信サービスです。また、ステップメール配信も可能です。
どちらかというと大手企業や従業員の多い中小企業向けのメルマガ配信サービスで、個人や小規模の会社向けではありません。
まずは、そんなアララメッセージのメリット・デミリットについて解説します。
ちなみに、最新の人気メルマガ配信スタンドを知りたい方は「【2024年最新】メルマガ配信サービスのおすすめ5選を人気の24社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできますよ
アララメッセージのメリットは?
アララメッセージのメリットは、
- 迷惑メール対策がしっかりしている
- 暗号化等にも対応している
- 到達率が高い
- 配信速度が比較的速い
- 配信環境を選べる(ASP型、独自サーバー型)
- サポート対応が良い
- ステップメールも配信可能
- 分析機能+リスト管理機能もある
- 1ヶ月から契約が可能
などなど
アララメッセージのデミリットは?
アララメッセージのデミリットは、
- LINE配信ができない
- セールス機能が少ない
(例:ウェブセミナー) - 月額料金は業界では高い方
- 配信数によって値段が高くなる
- 無料お試しができない
というのがデミリットです。
アララメッセージの良い評判や口コミをまとめてみました!
そんなアララメッセージですが、良い口コミやレビューを書いている人たちもいますが、中には中立的な口コミや悪い評判も多少ありました。
そこで、アララメッセージの良い評判や口コミを4件、中立~悪い評判や口コミを2件を「X」や、その他サイトなど、ネット上の評判を調べてまとめました。
X上でのアララメッセージの良い評判や口コミ1件
ご縁があって、arara messageというメール送信サービスのAPIの検証というかなんというかをしているんだけどv1APIのメール送信ある程度理解できた。
— びくんびくん (@bikun_bikun) December 11, 2022

始めての利用ですと、色々と難しく感じますが慣れてくればあららメッセージも比較的使いやすいです。
その他アララメッセージの良い評判や口コミ3件
メール送信のエラーが少ない会社さんを探してまして、テスト期間中にエラーが少ない為利用始めました。 毎回異なるアドレスへ配信してますが、到達率98%か99%、エラー率1%か2%です。 エラー数の削減を第一に考えてましたので、今後も利用予定です。
引用元:IT REVIEW

やはり、アララメッセージは一斉メール配信を行う際の到達率は高いという良い評判が結構多いです。
担当営業がメール文面の改善案などの相談を受けてくれます。 改善案を取り入れた結果、URLクリック率の向上につながっています。
以前、他社のメール配信ツールを利用していましたが、その企業と比べ 料金が安いのにも関わらず、フォローがしっかりしている印象です。
引用元:IT REVIEW

アララメッセージの顧客サポート対応に対する良い口コミも多いですが、フォローをちゃんとしてくれるのは初めての利用者にはありがたいです。当たり前ですが、できてない会社もありますので。
【アララ メッセージの導入で作業時間が98%減】
これまで、セミナーのご案内を一通一通送っていたため、配信作業に20時間を要していました。しかし、「アララ メッセージ」の導入で作業時間が98%減少。
20時間かかっていたセミナー配信が15分もあればできるようになりました。効果測定でお客様の興味も目に見えて分かるようになりました。
操作画面は分かりやすく、設定も簡単そうに見えました。また、セキュリティ面でも信頼のおける企業へお願いしたいと思っていました。
引用元:アララメッセージ公式サイト

アララメッセージは比較的大きな企業向けのメール+メルマガ配信サービスなので、セキュリティ面には力を入れてるメルマガ+メール配信サービスなのは分かります。
アララメッセージの公正的な評価や、悪い口コミ2件
アララメッセージに関しては、良い口コミだけじゃなく中立的な口コミや悪い評判も多少はありましたので、いくつかまとめてみました。
https://twitter.com/Maplion0069/status/1760142566509748252

2024年の投稿で、DMARC等には対応しているはずなのにGmailにうまく対応できてないのか、気になるとところです。たまたまかもしれませんが、上記が表示されると受け取り側は不安になるのでアララメッセージには確認してほしいですね。
管理画面が旧来依然としたもののままで使いずらいのは特に改善してほしい点です。
同様のサービスでここまで古めかしいものはないので、使っていて古いなという印象は強いです。
使っていないほかの若いスタッフが管理画面に入ると、これ大丈夫なのですか?とわれることも多いです。
どこに何があるか分かりずらいというのは一番の改善してほしい点でしょうか。
また可もなく不可もなく、というった機能があるのみなので、契約当初から数年と結構たちますが、定期的な機能改善もない印象です。
この界隈は日進月歩なので、色々な最新のうごきを鑑みた場合、不安点は多いです。
引用元:IT REVIEW

全てが万能なメルマガ配信サービスはないですが、この会社担当者はアララメッセージに対してはあまり良い印象を抱かなかったようです。
アララメッセージの口コミや評判のまとめ
今回はアララメッセージを利用している人たちのネット上の良い評判や悪い口コミも調査してみましたが、到達率や迷惑メール対策に対する体制については良い評判が比較的多かったです。
一方で、中には「管理画面が古い」とか、「Gmailで認証チェックの表示が出てくる」など少し批判めいた口コミもありました。
全体的には良い評判が多いですが、完璧ではないのは確かです。アララメッセージに限らず、どのメルマガ配信サービスを利用したとしてもメリット・デミリットはあります。
アララメッセージをおすすめしない人
アララメッセージをおすすめしない人は
- メルマガ配信したい個人事業主
- メルマガ配信したい小さな会社
- コンテンツ販売等をしたい人
- 商品やサービスを販売したい人
- LINE配信もしたい人
などなど。
アララメッセージをおすすめする人
アララメッセージをおすすめする人は
- 1回のメルマガ配信のみで使いたい人
- 営業で一斉メールを送りたい会社や人
- デザイン重視のHTML型メルマガを配信したい人
- 一斉メールが配信が多い大手企業
- 取引先が多くメールが配信が多い中小企業
などなど。
アララメッセージの会社情報
項目名 | |
---|---|
会社名 | アララ株式会社 |
住所 | 東京都港区南青山2丁目24番15号 青山タワービル |
公式サイト | https://am.arara.com/ |