
七里信一氏が作り上げたメルマガ配信サービスとして有名なエキスパートメール、通称エキスパの口コミや、ネット上の評判を紹介します。
実際にネット上で調べてみると、良い口コミはもちろんですが悪い評判までありました。
「エキスパのメルマガは迷惑メールに入りにくいの?到達率は?」「決済サービスの評判は?」「料金は高い?」「サイポンや怪しいサービス?安全?」などなど。
ここではあくまでも中立的な立場でリアルな真実をお伝えてさせていただきます。
これからエキスパを利用してメルマガ配信をしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
エキスパとは?
エキスパは、ネットビジネス業界では大御所として知られている七里信一氏が作り上げたメルマガ配信サービスです。
- 通常のメルマガ配信はもちろん
- 高機能なステップメール配信
- LINEとの連携
- SMS配信の連携
あなたのメッセージがあなたのメルマガ登録者に届かない、読まないを少しでも改善してくれるように日々進化しているメルマガ配信サービスの1つです。
とにかく、他のメルマガ配信サービスと比較しても「エキスパは高機能で、できることが多い」と言えます。
その中でもエキスパの決済サービスは、他とは違う決済サービスを提供しています。
多くのメルマガ配信サービスは、外部の決済システムを使えばメルマガとの連携が可能ですがエキスパは独自の決済システムを提供してくれるからです。
クレジットカードの決済や分割決済はもちろん。銀行振込も対応可能です。
特に銀行振込は、どこの銀行口座でいくらの手数料がかかるかなど、お客さま側で考えないといけない場面もありますが、エキスパはそこも代行してくれます。
エキスパを実際使ってみた私の口コミ
ここからは、実際にエキスパを利用して感じた凄い所、おすすめの機能、改善してほしい所など利用者だからこそ分かった私の口コミを掲載しています。
エキスパのメルマガは迷惑メールに入りにくい?
メルマガ配信サービスを選択する際、重要なのは到達率です。
迷惑メールに入ったり、そもそもメルマガが届かなかったりなど、そんな詐欺的なメルマガ配信スタンドも実は存在します。
せっかく、あなたのメルマガに登録してもらっても、そもそもメールが届かないというのは論外です。
エキスパは、メルマガ配信サービスの中でも
- 比較的、到達率は高く
- 迷惑メールには入りにくい
安心して利用できます。
何と言っても、エキスパの創業者でもある七里信一氏が、常にメルマガ業界の最新情報に目を光らせて少しでも迷惑メール入りすることを防ごうとしている姿勢が多くの利用者から支持を得ています。
例えば、以前エキスパが一時期Gmailに届きにくくなった時がありましたが、七里氏が直ぐに問題を解決し、問題なく届くようになりました。
ステップメールは?
エキスパのメルマガ配信サービスにも、もちろんステップメールの機能も搭載されています。
ステップメールの機能に関しては、シンプルなメール配信以外にも
- LINEの連携
- SMSメッセージの連携
- 未入金の人に送る催促メール
- 別のオファーを個別に配信するメール
などなど、他のメルマガ配信スタンドにはなかなかない配信機能も満載です。
特に、エキスパは独自の決済サービスを設けているので、その決済サービスと連携したステップメール機能が非常にユニークです。
これは滅多にない機能なので、エキスパの決済システムも利用したい人には凄くおすすめです。
エキスパ決済で商品販売が可能!
他のメルマガ配信スタンドは、外部の決済システムを使いますがエキスパは独自の決済システムです。
クレジットカードの決済や分割決済はもちろん。銀行振込も対応可能です。
特に銀行振込は、どこの銀行口座でいくらの手数料がかかるかなど、お客さま側で考えないといけない場面もありますが、エキスパはそこも代行してくれます。
クレジットカードの手数料は?
クレジットカードは、色んなクレジットカードブランドにも対応していて決済手数料も6.5%〜7.8%とインフォトップやインフォカートに比べると安いです。
ただ、PaypalやStripe等の決済手数料に比べると高いので、ちょうど手数料が高い決済システムと手数料が安い決済システムの中間あたりです。
(銀行振込の手数料は2.8%なので安いです)
あと、エキスパのクレジットカードは分割決済も対応してくれます。
なので、20万〜30万以上の高額塾やスクール、商材等のコンテンツ販売をしている人は使えます。
ただし、インフォトップやインフォカートの分割決済に比べると、翌月に一括支払いはしてくれません。基本的には、エキスパがあなたに売上を支払うのは分割に合わせて支払われます。
そこは、少しデミリットです。
エキスパ決済の注意点が!
エキスパは、出金申請時のタイミングに注意が必要です!
出金申請するタイミングは限られており、当月の売上を出金するのであれば25日までに申請しないと翌月の5日に出金されません。
また、他の決済システムと違い、エキスパの決済システムで売り上げたお金は出金申請しないと着金がされずにいつまでもエキスパにプールされている状態になるので、そこは注意が必要です!
正直、ここは自動にしてくれた方が販売者側も楽なんですけどね…
決済の審査は厳しい?
これは、もちろんです。
以前まではエキスパの決済サービスの審査は緩い感じでしたが、徐々に審査は厳しくなってきた傾向です。
七里氏が動画でも解説していましたが、怪しい販売者が詐欺的なコンテンツ販売を行いお客様に対して返金対応をせずにいてエキスパ側も困っている状況を説明していました。
その影響でクレジットカードのチャージバックが増えているので、エキスパ決済の審査もどんどん厳しくなっています。
ただ、決済の審査は厳しくするのは当たり前で、詐欺を働く怪しい販売者を増やさないためにも良いと思います。
サイポンでセールスレターも作成
決済システムもそうですが、エキスパはセールスレターまで作成できるサイポンという機能も利用して連携させることができます。
そのためエキスパは、ステップメールと決済システム、セールスレターの3つを連携させることによって、メール配信、販売サイトの構築、決済サービスまで全てエキスパで自動化できる一連のシステムになっているわけです。
また、エキスパは集客と販売だけじゃなく、サポート面でも役立つ機能があります。
それが、顧客情報を専用ページで細かく一元管理ることができたり、オペレーションの権限をスタッフに与えられる機能です。
エキスパの良い評判
そんなエキスパですが、良い口コミやレビューを書いている人たちもいますが、中には中立的な口コミや悪い評判も多少ありました。
そこで、エキスパの良い評判や口コミを5件、中立~悪い評判や口コミを3件を「X」や「Yahoo知恵袋」など、ネット上の評判を調べてまとめました。
X上のマイスピーの良い評判や口コミ5件
https://twitter.com/takamy_mail/status/1643785733088624641
エキスパにベータ版で、chatGPT入りました。ステップメール、数分で完成しちゃいます。設定が難しくて、まだうまくできないので、色々試したいと思います! pic.twitter.com/8OGSJCXTir
— 今井慶子|AIオタクの占い師 (@MAKO_linemarke) April 5, 2023

エキスパは、チャットGPTが登場してから七里氏がYouTube等の動画でAIやチャットGPTに関する専門動画を上げるようになっています。
なので、エキスパでもメルマガの文章まで自動で書いてくれる機能を提供し始めたんですね。
これは今のところ他のメルマガ配信サービスにない新しいサービスなので、かなり注目されそうです。
https://twitter.com/kenminami1/status/1622088859449454593

今の時代は、LINEステップの配信がメジャーですが、なんだかんだ言ってメール配信も重要です。メルマガを読んでくれる人は、リテラシーも高く成約率も高いので、これからはステップメール配信+LINEステップ配信が大事な時代。
それを構築できるサービスとして、ネット広告のエキスパートとして知られている南幅氏はエキスパを推奨しています。
有料だけどステップメールができるのは、知っているものではマイスピー、エキスパ、アスメルくらい。マイスピーとエキスパは他にも便利機能があるみたい。
— 実践中みのツイ2.0@2023.6.14 (@jissenminotui) June 18, 2023

この方の口コミ通り、エキスパは意外と知られていない便利機能がたくさんあります。私自身も、「え、こんな機能もあるんだ…」ってなるぐらい最初は気づかなくても途中で必要になった時にエキスパの機能に驚いています
決済サービスの停止が相次いでいますが、今はエキスパが優位性ありそうですね。LINE・メール・SMSの融合配信もできるので、これから一気に広がりそう。これから勉強しておいて損のないツールです。
— アカギ@ChatGPTxセールス自動化 (@akagibzup) February 7, 2023

エキスパは、分割決済が翌月に一括支払いされないので私は利用してないですが、エキスパはまだ審査に通りやすいのか結構おすすめしている人は多いですね。
その他のエキスパの良い口コミ1件
メルマガは僕の中でも一番メインにやっているものなので、以下の回答以外にも聞きたいことなどがありましたらいつでも聞いて下さい。
まず、まぐまぐとオレンジメールの違いについてですが、どちらも「メルマガ配信スタンド」なので、まぐまぐもオレンジメールもメルマガを発行することができます。
この2つの違いは、無料か有料かということです。 まぐまぐが無料の配信スタンドで、オレンジメールが有料です。 一見すると、無料の配信スタンドであるまぐまぐの方がいいかと思ってしまいますが、僕としては、絶対に無料の配信スタンドはオススメできません。
なぜなら、簡単に言うと、無料の配信スタンドではほぼメルマガを発行していないのと同じ状態になるからです。 まぐまぐなどの無料の配信スタンドでは機能が限られており、
・ステップメールを作成できない (ステップメールとは、自分のメルマガに登録した読者に順番にメールを送る機能のことです)
・読者のアドレスを管理できない (自分では読者の名前やアドレスを見ることが一切できません)
・メールの到達率が低い (要は、読者にメールが届く確率が低いということです) 本当に使える機能が少なく、メールが届くという保証も無いので、下手に無料の配信スタンドを使ってしまうと労力ばかりがかかってしまい、結果もなかなか出しずらいです。
なので、質問者さんがオレンジメールを考えているのであれば、オレンジメールを使うことをオススメします。 メールフォームについてですが、まぐまぐの場合は自動的にフォームが作られているので、自分で作る必要はありません。
オレンジメールの場合は、「オレンジフォーム」というところからメールフォームを作ります。 もちろん、オレンジメールと契約すればフォームもいくらでも作ることができます。
最後に、僕がよくオススメしているものですが、「エキスパートメール」という配信スタンドです。 僕は今までまぐまぐやオレンジメールも使ってきたことがありますが、圧倒的にエキスパートメールの方が性能が良く、値段も安いです。
メールの到達率も日本一良く、何よりも開発者が七星さんという業界の中でも最も信頼のできる方なので、安心して使えます。
まぐまぐの場合は無料で済みますが、それでは無いのとほぼ同じことで、 オレンジメールの場合は月額2,980円からで他の配信スタンドに比べてみても安いですが、読者数が増えると値段も結構上がっていってしまいます。
確かに、エキスパートメールの次にオススメできるものと言ったらオレンジメールです。 しかし、僕は月額1,970円のエキスパートメールをオススメします。
安い割に性能が良いので、本当に驚くと思います。 あまりこういったことをしている人はいませんが、僕からエキスパートメールに登録してくれた人限定でこういった無料企画をやっているので、もしエキスパートメールに興味がある場合は僕のプロフィールからページを読んでみて下さい。
僕のプロフィールに無料メール講義の登録ページもあるので、プレゼントもあるので良かったら登録してほしいと思います。 個別の質問も受け付けているので、いつでも質問して下さい。 では、メルマガの発行頑張ってください。 同じメルマガ発行者として応援してます!
引用元:Yahoo知恵袋

この方の口コミは、凄い的を捉えています。実際に利用している人の口コミで、私もオレンジメールやまぐまぐ等を利用してきましたが、同じような考えです。
このようにエキスパの上の評判は良く書いている人も多いですが、この方の口コミはちゃんとその理由がわかるようになっていて参考になります
エキスパの公正的な評価や、悪い口コミ3件
エキスパに関しては、良い口コミだけじゃなく中立的な口コミや悪い評判も多少はありましたので、いくつかまとめてみました。
少し前はエキスパ、次にMyASP、今はUTAGEといったメール配信サービスがあるけど、なにかあったとき一蓮托生で巻き込まれるときがあるので、さくらVPSにネット商人っていうメール配信スクリプトを組み込んで独自でメール配信もやっています。
— 仙道ひろ⭐︎占スピ×恋愛のコンテンツビジネスマン (@sendo7hiro) January 19, 2024

メルマガ配信に関しては、この方同様に私も複数のメルマガ配信サービスを利用しています。
メルマガ登録者が少ないのであれば、エキスパだけでも良いですが、読者が増えてきたらリスク管理的にもエキスパ以外のメルマガ配信も利用するのは当然のことですね。
https://twitter.com/takuetsublog/status/1687629436047474690

エキスパのように多機能なメール配信サービスを提供していると、慣れてない人にとっては多少難しく感じるのは致し方ないです。
ただ、ある程度使い方に慣れてくると、あれもこれも欲しいと言う状態になり、そんな状態になるとエキスパの凄さが理解できるようになると思います。
エキスパから迷惑メールきた pic.twitter.com/fn7omHvT1W
— 元気なザーサイ (@harukidoruwota) July 14, 2023

「エキスパは怪しい」とか、「エキスパの七里氏から迷惑メールが来る」という悪い評判や口コミを投稿している人も中にはいますが、実は、これ全く違う人が配信しています。
これはエキスパやエキスパの七里氏を装って、迷惑メールを配信している詐欺師たちからのメールなので決して間違わないようにした方が良いです。
エキスパや、七里氏がこんな怪しいメールを送ることはないですよ。
エキスパの口コミや評判のまとめ
今回はエキスパを利用している人たちのネット上の良い評判や悪い口コミも調査してみました。
結論から言うと、エキスパに関する評判や口コミは、良い評判が多いです。
確かに、多少悪い評判もありますが全体的に見ると良い評判や口コミが多かったです。
また、エキスパに対する評価だけじゃなく創業者の七里氏に対する良い評判もありました。悪い評判もないわけじゃないですが、ちょっと間違っている部分が多いかなって感じです。
エキスパをおすすめしない人
エキスパをおすすめしない人は
- 趣味でメルマガを配信する人や
- 月に1回程度メルマガを配信する人
- ステップメールは配信しない人
- 高機能なメルマガ配信を必要としない人
などなど。
エキスパをおすすめする人
逆に、エキスパをおすすめする人は
- メルマガで副業を始めたい
- メルマガアフィリエイトで稼ぎたい
- 号外広告で広告収入を得たい
- コンテンツ販売で稼ぎたい
- ネットショップでメルマガを活用したい
- SNSからメルマガにつなげたい
- 決済サービスも導入したい人
- 販売ページも作成+管理できるようになりたい人
エキスパの料金プランは?
エキスパには複数のプランがありますが、最初は毎月3,470円の料金プランが1番おすすめです。
また、エキスパの場合は初期費用が5,000円とちょっとお高いですし、プランによって1日のメール配信数に限度があります。
毎月3,470円の料金プランですと、1日5000通のメール配信プランが搭載されています。
また決済システムのレンタルも入っていますので、全ての機能がオールインワンで含まれているので、毎月3,470円は比較的リーズナブルだと思います。
エキスパの会社情報
項目名 | |
---|---|
会社名 | 株式会社エキスパート |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 1F |
公式サイト | https://ex-pa.jp/ |